コンテンツ タグ付の印刷保護ルールが Internet Explorer で機能しない
技術的な記事 ID:
KB85258
最終更新: 2021/12/22
最終更新: 2021/12/22
免責事項
この記事の内容のオリジナルは英語です。英語の内容と翻訳に相違がある場合、常に英語の内容が正確です。一部の内容は Microsoft の機械翻訳による訳文となっています。
コンテンツ タグ付の印刷保護ルールが Internet Explorer で機能しない
技術的な記事 ID:
KB85258
最終更新: 2021/12/22 環境McAfee Data Loss Prevention Endpoint (DLP Endpoint) 9.x
問題コンテンツ カテゴリを持つ HTML フォーマットのファイルで印刷保護ルールが機能しません。 この問題は、分類ルールに正規表現 Regexp が設定されている場合に発生します。
原因この問題は、html ページの電話番号 (03-0000-0000) に正規表現/辞書を定義する場合にのみ発生します。 コンテンツによっては、このルールは十分に機能します。 この例では、ユーザー インターフェースでダッシュに使用される文字が印刷するときにブラウザーで使用される文字と一致しないため、ルールが電話番号を照合しません。
Unicode にハイフン マイナスとソフト ハイフンという 2 つの似た文字があり、これらの文字がどちらもダッシュに似ています。 Unicode 文字の詳細については、以下のリンクを参照してください。
DLP ユーザー インターフェースに電話番号を挿入する場合、デフォルトのダッシュ文字はハイフン マイナスです。 しかし、Internet Explorer 9 以降から文書を印刷するときに、Internet Explorer は文字を ソフト ハイフンとして印刷します。これが起きる場合、正規表現が一致しません。 解決策同じ記号を表す複数の Unnicode 文字があるため、電話番後の正規表現はより一般的な方法(03-1234-5678 は、\d{2}.\d{4}.\d{4} など ) で定義することをお勧めします。
免責事項この記事の内容のオリジナルは英語です。英語の内容と翻訳に相違がある場合、常に英語の内容が正確です。一部の内容は Microsoft の機械翻訳による訳文となっています。
|
|